
Tenuta Iuzzolini Ciro Bianco DOC
テヌータ・イウッツォリーニ チロ・ビアンコ
カラブリア州はイタリア半島のつま先部分。唐辛子の栽培が盛んで郷土料理も辛い物が多いです。そうした風土で育まれたブドウから造られるチロも、不思議と辛い料理との相性が良い珍しいワインです。
古代ギリシアから伝来したとされるグレコ・ビアンコは、グレコがイタリア語でギリシア、ビアンコが白を意味します。
アタックは黄色い柑橘のさっぱり感が際立ちますが、口当たりにはとろみがあり、南国のトロピカルさが追いかけてきます。温度が上がってくるとそのトロピカルなフルーティーさがより一層増してきますが、酸味も残しているため、甘過ぎることはありません。暖かな南イタリアの海を連想させる1本。
| 容量 | 750ml |
|---|---|
| 生産者 | テヌータ・イウッツォリーニ |
| 生産地 | イタリア/カラブリア州 |
| 格付 | DOC |
| タイプ | 白 辛口 |
| 品種 | グレコ・ビアンコ100% |
| 醸造 | 除梗後、ソフトプレス、ブドウの収穫量の60%だけ搾汁。ステンレスタンクでアルコール発酵、瓶詰後1か月熟成。 |
| おすすめ料理 | 野菜やタコ、イカのマリネ。パプリカパウダーなどで風味付けするとさらに◎。他にも様々な魚介料理や中華料理、エスニックなど。 |
| サービス温度 | 8‐10℃ |